翔凜中学校・高等学校の高校サッカー部の生徒が君津市の事業として開催している「バルシューレ(ボール遊び教室)」の
ご案内になります。
昨年度は、9月から3月までの毎月1回バルシューレを開催し、延べ300人の子供から大人の方々が参加してくれました。回を重ねるごとに参加者も増え、体育館は笑顔と笑い声が絶えませんでした。そんな大盛況だったバルシューレを今年も開催します。
親子三代で楽しめるスポーツは中々ありません。
家族みんなで楽しく汗をかきませんか?
是非ご検討ください。
今年分の日程は、以下の通りになります。
第5回 2018/ 1/28(日)
第6回 2018/ 2/25(日)
第7回 2018/ 3/18(日)
会場 翔凜中学校・高等学校体育館
時間 17:00~18:00
参加希望の方は、開催日の2日前までに
『お問い合わせフォーム』から必要事項をご記入頂き
「参加人数」をご連絡ください。(例:大人2名、子供1名)
『文化のまちづくり市税1%支援事業』
市民と行政の協働のまちづくり事業の一環として、君津市が2008年から『を行っており、昨年度から、翔凜高校サッカー部がスポーツ分野の事業を開催しております。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7095/youkou28.pdf
『バルシューレ』
https://ballschule.jp/
ドイツ語で、「バル」は「ボール」、「シューレ」は「教室」、文字通りのボール教室です。
約50個の様々なボールを使いながら、120種類を超えるボールゲームを通して、幼児から高齢者までが楽しく関われるドイツ生まれのスポーツです。
園児から高齢者まで、体力差によりゲームの行方を左右されないのがバルシューレの最大の特徴です。